イベント申し込み・お問い合わせ

センスのいいのり

7月30日(木)関です(・∀・)

封筒の封をしようと机の引き出しからのりを取り出す。

730-1

ん(・∀・)(・∀・)

おそらく中蓋の締りが甘かったのでしょう、いや合わないのですかね?

いつもベタベタしてますが、そこから漏れて芸術的に固まっていました(・∀・)(・∀・)

この伸びてるところがなんとも(・∀・)

いやーどうでもいいですが、何だかいいことありそうな気になりましたw(・∀・)

モコスさんに

7月29日(水)関です(・∀・)

梅雨明けキタ━(゜∀゜)━!━(゜∀゜)━!━(゜∀゜)━!━(゜∀゜)━!

遅い!遅い!遅すぎるー!!!!

もう2、3日もすると8月です(・へ・)

今年の夏は10月くらいまで延長してくれないともったいない気がしますね(・∀・)

 

さてさて本日はモコスさんの打合せ!

また来月号に掲載して頂けるみたいで

今回は稲葉さんが撮影されていましたが・・・

729-1

729-2

稲葉さん緊張してるーww(・∀・)

シュッと加工して下さいとお願いされてましたww(・∀・)

来月号のモコス、要チェックやー(・∀・)

関サムのウソ

7月28日(火)関です(・∀・)

日曜日。突然西山さんからLINEが来ました。

西山さん「ちょっと買い物頼んでいい?」

悠々とあがんなっせで寛いでいた最中、一体何事かしらと返信。

関「今日ですか?」

西山さん「はい」

西山さん「近くのコンビニでWebmoneyのポイントカード買ってくれる?」

んんん????(・へ・)西山さんがwebmoney・・・・?

 

怪しいと思ったのでサムちゃんに連絡。

するとサムちゃんも同じ内容が来ていたそうです!乗っ取りだ!

詐欺キタ━(゜∀゜)━!━(゜∀゜)━!━(゜∀゜)━!━(゜∀゜)━!

そうと分かればいろいろ試したくなるもので・・・・

728-1

何故に?っていう返信、ちょっと西山さんみたい(・∀・)ww

そしてとっさに葬式というウソをつき、

ここから返信がきませんでした(・∀・)ww

すると私もここから返ってこなかったよーとサムちゃん。

728-2

wwwwww(・∀・)

まさかの富士山www

サムちゃん、久住山もう二度と登りたくないって言ってたのにーwww

そして、私は時間がかかるからとまさかの私への振りwww(・∀・)えー

大爆笑でしたw

 

西山さんは友達に追加している人を限られていたのでよかったのですが、

乗っ取られて、みんなにこの内容が送られるなんてたまったもんじゃないですよね!(・へ・)

わかりやすいパスワード、そして他端末ログイン許可をしていると

危ないそうなので、皆さまもお気をつけ下さいませ!

土用丑の日

7月27日(月)関です(・∀・)

土用丑の日!

うなぎ大好きな自分にとっては第二の誕生日のようなもの。

727-1

・・・・うなぎを霧島湧水うなぎといふ。←ん?いふww(・∀・)

硬派なうなぎちゃん(・∀・)

727-2

(・∀・)(・∀・)(・∀・)

こぶし何個ぶんでしょうか?とってもビックです(・∀・)(・∀・)(・∀・)

まな板には収まりきれませんでした(・∀・)

うなぎを自分で調理したことないのですが、

こうすると美味しいよって加藤部長が教えてくれたのでいざ実践してみました(・∀・)

727-3

まずはやかんに水を入れて沸騰させて、

それをうなぎにかける!(・∀・)

これですでにうなぎについているタレを1回落とすんですって!

しかもいい感じにうなぎが温まってよいと言われてたような(・∀・)

しかし、このうなぎの汁、実に美味しそうで飲み干したい(TдT)

この気持ちを押えて流しに捨てるのはうなぎ好きには非常に酷なことなのです。

727-4

タレを落としたうなぎさんは

グリルに入れて焼くそうなのですが、

グリルがないので魚焼き器で代用!

2?3年ほど使用していない網だったので果たして大丈夫かと思いつつもひっくり返す・・

727-5

油をひかないと行けなかったのかなぁ?

なかなかひっついて離れず、最後はフライ返しでひっくり返しましたww

727-7

そしてここらへんからうる覚えだったので

とりあえずフライパンに入れ、フライパン内でカット!まな板洗うの面倒くさいですからねーw

そしてタレを絡めて気づきました・・・・・

ご飯炊くの忘れた!(・∀・)!!

もともと、タレがついたままだと焦げるからこの手順ですると

美味しいと言われていたと思うのですが、

結局この後からご飯を炊くとうなぎ冷えちゃって、

この状態で火をつけちゃったので・・・・(・∀・;;;;)ま、いっか!

727-8

最後に上からもう一回タレを(・∀・)?

タレを余らせといてよかったー(・∀・)(・∀・)

夏に向けダイエット中でしたが2杯軽くいけてしまいました(・∀・)

やっぱりうなぎは美味しい(・∀・)?

幸せな休日でした(・∀・)

婦人部会と秋篠宮様

7月24日(金)関です(・∀・)

今日は婦人部会の日!

724-2

今月は病気の予防セミナー!ということで

健康センター?の方がいらっしゃって脳卒中のことを学びました!

何だか自分はならないだろうなーとか思ってしまいますが、

ぎっくり腰とか予期せずきちゃいますよねー!

とりあえず、様子がおかしいなと思う人には「FAST」をチェックして下さいとのことです。

Face(顔の麻痺)顔の片方が下がる、ゆがみがある

Arm(腕の麻痺)片腕に力が入らない、

Speech(ことばの障害)ことばが出てこない

上のような症状があるなら

Time(発生時刻)すぐに119番しましょう。

とのことです!急げば助かることが多いらしいので、

早めに行動したいですね(・∀・)

 

話変わりまして、昨日の熊日朝刊より。

724-1

秋篠宮ご夫妻が来熊されたそうで

お迎えに行ってくるね!とおっしゃられてた安武さん!

その様子が熊日に載っているのですが、秋篠宮様の真後ろに

笑顔の安武さんが写ってらっしゃいました(^ω^)さすが安武さん!

早くから並ばれてお迎えされたのですね(^^)

皇室の方にお会いできると穏やか?な気持ちになれますよね(^ω^)羨ましい!

 

みなさま、よい週末を?!台風きませんように!

松橋の現場

7月23日(木)関です。

実に憤りを感じます。(T_T)

723-1中国、近畿、関東、北陸まで梅雨明けしているのに、

どうして九州北部は梅雨明けしないのですか!?(T_T)梅雨いつ明けるの?今でしょー(T_T)

大体梅雨入りも順番にやってきたのに、今年の梅雨は長い、長い、長い!!!(T_T)

そして楽しみにしている日曜日は台風くるかも・・・らしいのです(T_T)(T_T)(T_T)

今年の夏も短いのかなぁ・・・(T_T)

1437606733814

1437606731377

1437606732622

(・∀・)(・∀・)(・∀・)ーーーー!

こないだ見たときは基礎の部分だったのですが、

もう、柱が組まれて形が見えてきました(・∀・)!あっという間!

夢の新築1軒家(*?∀`)できあがりが楽しみです(・∀・)

今年初花火

7月22日(水)関です(・∀・)

起きてからというもの、

何度も商工会や天気予報をチェックした日曜日。

でもやっぱり雨。?しかし小雨決行とのことでやって来ました(・∀・)

722-1

柳川!(・∀・)みやま納涼花火大会!

今まで1回も行ったことがなかったのですが、8000発という実はビッグな花火大会なのです(・∀・)

しかも河川敷沿いである花火。これだけで5割増しですからねー(・∀・)

722-2

花火を待つ間、テキ屋でたくさん買って待つ時間って大好き。

しかし今回は河川敷沿いの出店が少なくって橋を渡った先の小学校の方へ。

いつも花火大会のとりあえずはきゅうりの1本漬けで行きたい関ですが、

きゅうりの出店なし!(;?∀`)柳川は浸透してないのかなぁ(;?∀`)

いろいろ買い求めていると河川敷に戻る前に花火始まっちゃいました(・∀・)

722-3

協賛ごとによってでしょうか、

11くらいのプログラムに分かれていましたが、

タイトルのほとんどが大玉花火大連発(・∀・)ww

722-4

722-5

そうそう、この柳みたいなやつ、やっぱり間違いない(*?∀`)

結局雨も降らなかったし、渋滞に巻き込まれることもなくて

スイスイ帰れました(*?∀`)(*?∀`)

はー?ついに夏がやってきた(*?∀`)(*?∀`)

今年もたくさん花火にいけますように?

未完

7月21日(火)関です(*?∀`)

721-1

721-2

やっぱりめっちゃ並んでる?(・∀・)

先週?くらいのテレビであってた極味や。

坪月商120万くらい売上ちゃってがっぽり!みたいな番組にでてて

ずっと気になってたのですが、

せっかく福岡に来たので行ってみました!(・∀・)

11時開店。11時半についたのですが、やっぱり並んでますねー!

1時間?1時間半くらいは並びました!

場所は博多駅バスターミナル付近にあります!

721-3

何屋さんかというとハンバーグ屋さんなのです!(ステーキもあり)

ハンバーグは1種類しかなくって大きさで値段が違ってMサイズ注文。

ごはんサラダ、汁はセットで300円、おかわり自由。

で、なんでここが坪100万以上売上るのかというとテレビ曰く回転率が早いかららしく

それがコレ

721-4

721-5

ほぼ生の状態ででてきて自分で石の上でジュージュー焼くスタイルだかららしいです(・∀・)

軽く炙るだけだから提供するまでの時間が早いんですって(・∀・)1日20回転するんですって!

味はっていいますと、ハンバーグがミンチじゃなくてお肉と感じるくらい粗挽き!!

というかお肉の味がしました(・∀・)

自分で好きな焼け具合を楽しめるのもいいですよねー(・∀・)美味しかった(・∀・)

 

しかしこの日の本来の目的はここではなくって

臨時バスに乗って移動(・∀・)(・∀・)(・∀・)

バス待ち100人以上くらい行列がありましたが次から次にバスが来るのですぐ乗れました。

バスのダイヤも変えてしまうくらい影響力があるのですね(・∀・)

721-6

721-7

ミスチルライブ(・∀・)(・∀・)(・∀・)!

ヤフオクドーム満員(・∀・)!席は後ろから3番め笑笑

液晶でてるからいいよねと安心していたのですが、文字小さすぎてみえず笑(・∀・)

テレビより小さかったね笑(・∀・)

でもやっぱり生歌はよくって2曲目の擬態ですでに汗だくでした(・∀・)アスファルト?飛び跳ねる?♪♪

選曲最高でした(・∀・)(・∀・)予習効果あり!

帰りの渋滞を予測して15分くらい離れた駐車場に停めたのですが、バッチリ!(・∀・)

高速もすぐに乗れて、雨も止んで最高の1日でした(・∀・)(・∀・)

もう一度この日を繰り返したい(・∀・)

誘惑

7月18日(土)関です。

「この右下に印鑑お願いしまーす。」

受け取るとまずパッケージを確認、すけ具合から

お!ビールかな?ゼリーかなとだいたいのものは予測できるのですが

今日の小包は濃い包装紙で初めての大きさで予測不能。そしてちょっと重みがある!

なにかな?なにかな?とワクワクしながらオープン。(自称お中元係の一番の楽しみ)

好物なあいつが届いてしまった!(*?∀`)

だいたいいつもの流れだとみんなに配ってみんなで頂くのですが、

これは個数が6つ。

欲しい、先取りしたい!

しかし6つのうち一つを先取りして不自然に5個残るなんて怪しい、そして悪者になりそうなので、(笑)

お昼はこれに入れたら美味しいだろうなと想像しながらお茶漬けをすすったのでしたw

718-1

毎年みなさまたくさんにありがとうございます(・∀・)

いつもありがたーく頂いております(*?∀`)

この場をお借りして感謝、お礼申し上げますm(__)m

ピザチキン!

7月17日(金)関です。

両手に膨らんだビニール袋を下げて帰って来られた原賀さん(・∀・)

「ピザ買ってきたよー」

(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)v

717-2

バジルクリームグラタン略してバジクリグラタン

(・∀・)(・∀・)やばー??

717-3

そして定番のマルゲリータ!

そして、そして、一番膨らんでた袋の正体がコレ

717-1

大量のチキン達!!!

(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)

時間はお昼ごはん10分前、くー(・∀・)頂くかー??

人のこぶし大はある大きなチキン、

部位はいろいろ入ってて、手羽先+αやどこかの付け根やらで、

いわゆる、外パリ、中ジューシー(・∀・)?

染みわたるとはこういうことなのですね(・∀・)?

717-4

実はゆめタウンはませんのLEPAN’S CAFEさんの店名が

PIZZA CHICKEN’Sへ改名!(・∀・)

ということで今はオープンセールで

マルゲリータは380円!この大きなチキンも1ピース180円で食べられちゃいます!(20日まで)

717-5

ピザは全部500えん!

お腹が空いた人はピザチキンへGO!(・∀・)

いやーしかしこのキャラクターのにわとりくん関好み(‘∀`)?ピザくわえちゃって(・∀・)